ようこそ、石神井高校のホームページへ!
校長 藤 野 泰 郎
~ 中学生の皆さんへ ~
東京都立石神井高等学校のホームページを御覧いただきありがとうございます。5月に入り、本校は、勉強も部活動も順調に軌道に乗ってきています。皆さんも勉強はもとより、体育祭や合唱祭などの学校行事の準備などに勤しんでいると思います。部活動なども3年生は最後の仕上げに入ったところでしょうか。5月からは様々な面で規制が緩和され、楽しみも増していることでしょう。高校に進学する際には受検しなければなりませんが、「石神井に入学したい!」という思いを貫いて努力を継続すれば、必ず願いもかなうものです。貫いて努力を継続すれば、必ず願いもかなうものです。
是非、見学に来ていただいて、本校を「一番入学したい高校」にしてください! お待ちしています!
~ 都民・保護者の皆様へ ~
本校は、昭和15年4月、府立第十四中学校として初心声を上げ、以来83年を超える歴史を誇り、チーム石神井で「文武二道」を実現し、良き伝統を継承している学校です。
本校の生徒は、学力を確実に身に付け、お互いを尊重しながら、自らが積極的に日々の生活に取り組んでいます。挨拶をはじめとして日常できることを確実に行うことをモットーとして学校生活を送っています。
本校の教員はとても熱心です。生徒の持てる力を十分に引き出し、学力はもとより探究的な学習や国際交流などを通じてコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、他者を思いやりお互いに高めあう力など、卒業後に待ち受ける社会に役立つ力を身に付ける最大限のお手伝いをします。
また、学校行事も歴史と伝統を誇る素晴らしいものとなっています。
生徒全員、教員全員で創り上げる三団対抗の体育祭は圧巻です。6月初旬に行われる体育祭を経験することで、入学間もない1年生もこの行事でチーム石神井の立派な一員になります。また、創意工夫を尽くした文化祭をはじめ様々な魅力ある行事を行い、学年を超えたチーム石神井を体現しています。部活動においては、各部が高い目標を目指して日々努力を惜しまず、その成果を上げるばかりでなく、活動できることへの感謝の気持ちから校内美化に努めたり模範的な挨拶を励行したりするなど、社会に通じる活動を展開しています。また、スポーツのみならず、文化部も各種コンテストや発表会で活動成果を表現するなど、優秀な成績を収めています。どの生徒も石神井高校生活に全力で取り組み、他者への思いやりと、常にいろいろなことに挑戦する心を持つ、骨太で人間味があり社会の役に立てる人材となるべく、日々精一杯活動しています。
こちらのホームページで石神井の姿を御紹介できるように極力新しい情報を配信して参りますのでご覧いただければ幸いです。また、今年度は、より多くの対面での説明会等を企画いたしますので、直接本校にお越しいただき、学校生活を送る生徒たちの姿を是非ご覧ください。
令和5年5月